2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
入れているMODリスト Minecraft1.7.2環境を作るためにMODの情報を集めた僕のメモ帳です。 内容の正しさについて保証はしません。 予告なく内容を書き換えることがあります。 最重要 Minecraft 公式Launcherで新しいProfile作って、Minecraft1.7.2をインスト…
はじめに 前回は、logging API version0.4を完成させました。 FS API を使いこなそう(11): 移動履歴を使って元の位置に戻る機能を実現 (logging API version 0.4) http://pastebin.com/xLwUS6Y5 主な機能としては、以下のとおり。 ログをファイルに出力す…
はじめに 今回はCCから離れて、プログラミング言語Luaについてお話しましょう。 お題はこちら。以前の記事で説明を省いてしまったので、その説明回となります。 function defaultPrint(x) local x = x or "world" print("Hello ",x) end x = x or "world"と…
前回の復習 前回までで、logging APIによるタートル移動履歴機能を完成させました。 FS API を使いこなそう(10): 関数の引数を柔軟に取り扱う logging.forward()などを使って移動したらログファイルに移動したことを書き込んでいきます。 今回は、そのログフ…
Vine面白いです 以下のような人にはお勧めのサービスですね。 6秒程度の短い動画を投稿したい(縦横比1:1、ループ映像) Twitterのアカウントを持っていて、ツイートに短い動画を貼りたい 他の動画サービスと異なり、ツイート上で自動再生? 参考ページ、htt…
前回のお話 前回:FS API を使いこなそう(9): 【補足】関数を定義する関数を定義する(解説編) 前回紹介したlogging API (ver. 0.2)を使うことで、任意の関数にログ記録機能を簡単につけられるようになりました。 問題点 でも使ってみて気づきませんでした…
前回までのお話 前回:FS API を使いこなそう(8): 【補足】関数を定義する関数を定義する(応用編) 関数を定義する関数を定義しましたよ! この関数、createLoggedFunc()を使ってプログラムが簡略化できました。 logging APIがとりあえずの完成です。 log…
前回のお話 関数型プログラミング(基本編): FS API を使いこなそう(7): 【補足】関数を定義する関数を定義する(基礎編) 前回は関数型プログラミングの基本ということで、Luaの関数がファーストクラスオブジェクトであることを説明しました。 ・・・え…
移動履歴を残すプログラム かなり間が開きましたが、前回の続きを進めましょう。 前回: FS API を使いこなそう(6): タートルの移動履歴をファイルに書き残すプログラム まず最初に、前回は重要な部分しかお見せしなかったプログラムの完全版を掲載します。 …
移動履歴がなぜ重要か「ゲーム中断・再開問題」 タートルプログラミングに慣れたころ、誰もが悩むのがゲーム中断に伴ってタートルのプログラムも中断してしまうという問題です。 タートルが何かの作業している途中でゲームを中断すると、Luaプログラムも止ま…
はじめに これまではFS APIの解説をしてきましたが、今回からより実践的な利用方法を紹介しましょう。 まずは、pastebinサイトからのAPIファイル自動ダウンロード機能です。 どのようなケースを想定しているのか あるLuaプログラムがいくつかのファイル、た…