Minecraftとタートルと僕

PCゲームMinecraftのMOD「ComputerCraft」の情報を集めたニッチなブログです。

こちらのページは更新が滞っており、情報が古くなりつつあります。新しいCC情報サイトをはじめましたので、もしよければご参照ください。今後ともよろしくお願い申し上げます。

「百億のマインクラフトと千億のタートル」(https://hevo2.hatenablog.com/)

ComputerCraft関連の動画紹介

通勤時間にComputerCraft関連の動画をあさっていたらすばらしい動画を見つけたよ

この動画のブログ → http://ro-ki.hatenablog.com/

まだアップしたてで1回目だけど、丁寧にプログラムを説明しているとてもいい動画だね。
とりあえずお気に入りに入れてしまった。
見ながら思ったことを箇条書きで

  • BC/ICなしだと? 採掘タートルが大活躍するんですねわかります。タートル君がワールド中を動き回る姿が目に浮かぶようだ。はっ? もしかしてそれは天国!?
  • OpenPeripheralか、あぁこの作者さん、よくわかっている人だわ。期待が高まる。
  • Immibis's Peripheralsだと? たしかあれRFIDとか暗号化とかのマニアックなCC関連Modだよね(超偏見)。マルチプレイヤー環境で家の鍵を作って友達にプレゼントして招待するくらいしか用途が思いつかないけど、どんな利用があるんだろ。リーダーに近づいたら持っているRFIDを遠隔読み込みして機械起動とか? 対人センサー代わりかなぁ
  • sleep時間を調整している箇所があるけど、そこはもう少し丁寧に解説あるといいよね。意図としてはこんな感じかな? まちがってたらゴメンね。
    • sleep(秒)は指定した実時間秒だけプログラムを停止する。
    • だからsleep(1)とした最初のプログラムでは、実時間1秒ごとに時計を描画しなおしている
    • 時計描画タイミングは「実時間1秒」、時計の分が1増えるのは「ゲーム内時間1分」、この違いにより時計の分の表示が1ずつ順番でなくいきなり2増えることがある(動画内#11:12あたり)。
    • だからsleep(20/24)とすることで、時計の再表示をゲーム内時間1分で行うようにしている。
    • これで時計の分表示が確実に1ずつ増えていくようになった
  • 細かいことだけど(実際うちの時計はそんなこと気にせずsleep(1)している)、こういうこだわり好きだなぁ。これだけでこの作者さんのファンになった。
  • 「> monitor right clock」の部分で、ファッ!と言いそうになった。そんな便利なコマンドあったのね。知らんかった。いつもプログラム中でperipheral.wrap("right")してたよ。勉強になるわぁ。